保育・幼児教育学

幼稚園教諭・小学校教諭・保育士の免許取得を目的として専攻教科を専門的に履修するとともに、教育学の実践的知識・技能を身につけます。
卒業と同時に、小学校教諭2種免許状、幼稚園教諭2種免許状、保育士資格が取得できます。
いすれの課程においても、教育や心理、福祉、養護、身体表現までを理論と実技を通じて幅広く学びます。
保育士養成課程では、子どもの心身の発達や、子どもにとってより良い教育と環境について学び、保育土などに必要な専門的能力を修得します。
幼稚園教諭養成課程では、健康・人間関係・保育内容論などの保育内容に関する科目、幼児教育学・幼児教育方法論など保育理論や方法に関する科目、幼児臨床学・幼児心理学・発達心理学など幼児の発達や心理に関する科目などを学びます。
なお、保育土として働くには厚生労働省が定める保育士の資格が必要で、幼稚園教諭は保育者とも呼ばれ幼稚園での活動が中心になりますが、幼稚園は文部科学省が定める正規の学校になるため、教員養成課程のある短期大学以上の教育機関で学習し、幼稚園教諭の免許を取得することが必要です。
小学校教諭養成課程では、専攻領域に応じた教育内容・教育方法・教育理論を学びながら教員としての実践的な能力を高めていきます。
原則として小学校教諭は、全教科の指導を担当するので、教科教育や教材研究者を中心に、心身のケアを含めた指導ができる専門知識と能力を養成します。
音楽や図工、体育などの実技や実習形式の科目もあります。
●教員免許●幼稚園教諭免許●保育士●レクリエーション・インストラクター資格●社会福祉主事任用資格●図書館司書 etc.
保育・幼児教育学が学べる学校
大阪信愛学院大学
聖和短期大学
和歌山信愛女子短期大学
華頂短期大学
頌栄短期大学
常磐会学園大学